海外Wifiレンタル

◆海外Wifiレンタルとは
海外に行ったときに、スマホやPCなどでインターネットを利用できるよう、WiFi発信機器(ルーター)をレンタルするサービスのことです。
電話通話はほとんど必要なく、でもLINEやツイッターが発信出来たり、グーグルマップや海外の情報サイトを見たりしたいというネット利用はしたいときには最適です。
レンタルプランは、海外旅行やビジネス出張の、短い滞在期間だけ、借りたいという二ーズにピッタリと当てはまります。
海外WiFiサービスは、その国の通信プランに代行契約をしており、現地通信会社と連携したサービスですので、現地の方と同じエリアでご利用できます。
利用者にとっては、定額制ですので、追加料金などの心配はありません。
海外WiFiサービスは旅行やビジネスに、お得に気軽にネットを利用する最適な選択な方法です。
◆海外Wifiのおススメ jetfi
jetfiは全プラン4G対応だから、ハワイや台湾など人気の渡航先はもちろん、全世界で高速通信が可能!オプションプランを選ぶ必要がなく、基本料金のみで高速4G通信が使えます。
一般的な海外Wi-Fiルータは、お申し込みの際に3Gか4Gを選ぶ必要があります。一見格安に見えても実は3Gプランということも…。4Gを使うには、別途オプション料金が必要な場合もあります。
データ通信容量の目安
LINEのチャットトークならなんと約100,000回!ネット検索も、動画閲覧も、1日これだけ使えれば、海外でも容量を気にせずたっぷりインターネットが楽しめます。
LINE(チャットトーク) 約100,000回
Yahoo!のトップページ閲覧 約2,000回
GPSマップを使った経路表示 約700回
動画ストリーミング(標準画質)約30分
jetfiは、基本料金のみで1日500MBの通信容量。月に換算すれば約30GBも使える驚きの大容量!これだけあれば、困ることはありません。
一般的な海外Wi-Fiの通信容量は、250MB程度です。大容量を使うには、追加料金が必要なオプションとなり、手続きも面倒です。
オプションサービスのjet-phoneなら日本の一般電話、携帯電話への通話がかけ放題で利用可能。jet-phone同士なら海外・国内利用もOK。料金は180円/日と1,800円/30日の2パターンなので、おトクでわかりやすい料金設定です。
一般的に海外Wi-Fi自体に通話機能が搭載されているものがないため、通話するために電話を探さなければならなく面倒です。海外での緊急事態に通話ができないと不安です…。
jetfiなら、日本国内でも通信が可能なので、渡航前に設定と接続確認ができちゃいます。設定ガイドもサポートセンターもあるので安心です。現地到着後は慌てることなく、電源を入れるだけで、すぐに使えて便利です。
一般的な海外Wi-Fiは、現地に到着しないと設定が行えません。そのため、すぐにスマホが使えず、貴重な時間をロスしてしまいます。
jetfiなら、6000mAhもの大容量バッテリーが内蔵されています。 予備バッテリーがなくてもバッテリー切れの心配もなく、オプション料金も不要です。
一般的に予備バッテリーはオプション扱いになっており、1日200円~の別料金がかかってしまいます。購入する場合でも、6000mAhの大容量バッテリーは高額です。
jetfiなら、国を移動しても自動的に現地のネットワークを検知・接続するため、新たなお申し込みや設定変更は、必要ありません。国が変われば、500MBの容量はゼロカウントに!
複数の国を周遊するためには、国ごとにルータをレンタルするか、割高の周遊プランを選択する必要があります。せっかくの旅行なのに、通信料に予算を費やすのはもったいない…