格安スマホにはどんな種類がある?

大手3キャリアで販売されているスマホには「SIMロック」がかけられ、他社の回線ではつかえないようになっています。これに対して、SIMロックされていないスマホは「SIMフリー」と呼ばれ、規格があえばどこの通信会社と契約しても使うことができます。MVNOの格安スマホの大部分は、このSIMフリー端末を利用しています。SIMフリーの国内メーカーは日本独自の「おサイフケータイ」「ワンセグ」など対応している端末があります。
またdocomo回線を使っているMVNO(スマホドックモバイル)では、docomo用のモデル(白ロム)も使えます。
スマホドックモバイルでは、みなさまが難しく感じる「SIM」「端末」のお問い合わせに丁寧に対応いたします。