建設業者、電気工事業者が使える男スマホ CAT S60

スマホドックモバイルは、CAT S60をお薦めします。
その理由は、業務用に使えるスマートフォン端末だからです。
Caterpillar CAT S60は、世界的な建設機械メーカーであるキャタピラー社が出した、タフネスに特化したスマートフォン。
キャタピラー社は、世界的に有名なアメリカの建設機械業界シェアトップメーカーで実は、昔から建設現場で使えるタフな携帯電話を発売しているメーカーとして、知る人ぞ知る有名な会社なんです。
工事現場等では、普通の携帯では仕事に支障をきたす環境なので、そのために開発されているようです。
これが工事現場の工事作業員のみならず、電気工事作業者や配達員、はては法執行機関やアウトドアユーザーまでニッチ利用のユーザーに支持されています。
◆そのタフネスさは?
粉塵がまう工事現場でつかえるよう、防水・防塵規格の「IP69」に準拠しており、水深5メートルに60分浸したりできます。
さらに、米国国防省の調達基準「MIL-STD-810G」に準拠し、1.8mからコンクリートに落下させる試験をクリアしているとのこと。
CAT6を落としている動画がコチラ
液晶面は、ゴリラガラス4を使用しているので手が濡れたりグローブをしていてもタッチパネルが反応するようになっています。
背面パネルにカーボンファイバーを使用しているので、軽量化と耐久性を両立しているが、カーボン繊維にチリや汚れが付きやすい可能性もあります。
面白いのが、端末に「SOS」と書かれたフタがあり、中にSOSボタンがあるんです。
緊急時に使うことを想定しているボタンで、1.5秒長押しするとデフォルトの設定ではロケーションアラートになっていて、設定してるメールアドレスに、今の場所と事前に設定したメッセージを送信されます。
◆サーマルカメラを内蔵
サーマルカメラとは、熱分布を視覚化したサーモグラフィーを撮影できるカメラのことです。
サーモグラフィーが起動すると画面左上には撮影範囲内の平均温度、最高温度、最低温度が表示されます。
温度分布を可視化できることから、電気設備等の検査機器としても広く用いられているが、軍や警察等の法執行機関が使うような索敵・暗視装置といった用途にも利用されることもある。
スマホに装着するサーマルカメラユニットだけでも5万円することもありあますので、単体で使えるサーマルカメラとしてはお手頃価格となります。
◆結論
建設工事メーカーが作った、工事現場用のスマートフォンなので、値段、使い勝手といい、工事作業員、電気工事作業者、アウトドアユーザーは必須の1台
スマホドックモバイルの無制限/15GBプランプランの対応機種です。
オンキヨー CAT S60 SMARTPHONE
世界初、サーマルイメージングカメラを搭載、 耐落下・防水・防塵など厳しい環境下に耐えられる徹底したパフォーマンス!
メーカー希望小売価格 87,000円(税別)